時々、男性のお客さまから、質問されるので、今日はこれを話題に。

妻・彼女が浮気しているかどうかわかりますか?
よくいただくご相談です。
例えば、
妻の帰りが遅い
セックスを拒否されている
スマホにロックをかけている
などなどの「状況証拠」から
浮気をしているのでしょうか?
というご質問です。
答えは
「浮気しているかもしれないし、していないかもしれません」
とゆー、どっちとでもとれますよね、的な回答になります。
ホント、そうですから。。。
あえていうなら、
カウンセラーというより超個人的な
意見になりますが、
怪しいと思うならしてるんじゃない?
と思うことはあります。
なぜかというと、
「男の浮気はバレるようにするけど
女の浮気は墓場まで持って行く」
と言われるぐらい、わかりづらいからです。
なので、問い詰めても「口を割らない」こともあります。
どうしても浮気しているかどうかを知りたい場合、興信所を使ったり、
占いとか霊視ができる人に、相談するという道をとる方もいます。
女性の浮気がバレるとき
男の浮気はわかりやすいけど、女の浮気はわかりにくいと言われるのは、墓場まで持っていくというぐらい、鉄壁の守りをする方が多いからなのですが・・・
なので、その女性側(妻・彼女)が浮気をしていることがわかる場合、というのは、次のようなケースが考えられます。
●うまく隠せないほど、浮気にのめりこんでいる。
それほど相手との関係に没頭している。
そこまでして満たされるものがそこにあるということ。
でもかといって相手と結ばれたいと思っているかというと、必ずしもそうではないことも多い。
●(無意識・無自覚ですが)浮気がばれることが目的
夫・彼への復讐が目的だったり。
浮気がばれて結果的に関係が壊れたり、家庭を壊すことなど、破壊活動が目的なこと。
でも、これは無自覚ですよ。
結果的にそうなるよう、心が仕向けているのです。
自分は罰せられるべきひどい人間だ、
悪い人間だ
と思っている人ほど、
罪悪感で、自分に罰を与えたり、自己破壊的な行動をしてしまうんです。
浮気された側にとっては、浮気された事実だけでも、辛いのはわかりますが、実は妻・彼女の中にある心の叫びが隠れているのかもしれません。
もし浮気していたら、どうする?
浮気しているかも、という不安がある場合、
この不安がゼロになるのは、
浮気が事実だった時、だけです。
なので、いくら彼女がしてない!と言っても、
いやしているだろう!そうじゃないと俺の心は不安から脱出できないんだー
ってことになります。
(あら、いちばん嫌なのは、浮気していることなのにー!)
カウンセリング的な捉え方では、
「もし浮気していたらどうするんですか?」
「浮気しているかどうか疑っている状態ですけど、この先どうしたいんですか?」
ここを考えていただくことになります。
つまり、相手はともかく
「あなたはどうしたいのですか?」
です。
実はここがすごく大変なんですよね。
だって、浮気されてるかもしれないし
(となるとそんな相手とやっていくのか?)
でも実は浮気してないかもしれないし
(でも、疑念は晴れそうにないし)
葛藤以外の何物でもありません。
なのですぐすぐ
「どうしたい」は出てこないし、決められないと思います。
人によっては「浮気=即別れる」
というご本人のポリシーというか、
決めているラインというのがある方は決めやすいと思いますが。
なので、わからない、決められないでもいいと思います。
そのうち、それがわかるようになる、決められるようになる
その間、自分のことをやろう
そして、相手が浮気しているかどうか疑心暗鬼している期間の間に、
自分のこと取り組みましょうって思うのです。
えー?!自分のことって??!
ちょっと受け入れがたいかもしれませんが、
浮気の問題って、どっちがしたか?はどっちでもあり得ると言われているんです。
なぜかというと浮気という問題を作り出しているのが
2人の組み合わせで起きていることだから、です。
めちゃめちゃ苦しくてプライドずたずたな上に
さらにこんなことまで考えるなんて、なんですが、
浮気させている自分って???!!
もし浮気させているとしたら、
なんで浮気させているんだろう?
自分を主人公にする世界に行ってみようということです。
これをやっておかないと、
パートナーを変えても同じことが起きる可能性があります。
付き合う相手にいっつも浮気される、
とか、
逆に
付き合う相手はいつも既婚者
とか・・・
すごい嫌ですが、
「私がそれを選んでるじゃん!」
というスタンスです。
ここは、自分が作り出しているなんて思うのもしんどいし、
自分の責任だと思うと責めたくなって
苦しくなるし。
1人ではつらい。
ので、プロの手を借りてくださいね。