インナーチャイルド
ワーク講座
インナーチャイルドは、あらゆる癒しの基本です
インナーチャイルドとは

誰でも自分の内側には子どもがいる、とされ、それはインナーチャイルドと呼ばれています。
家族関係に起因する人間関係のトラブルに悩むとき。
自分の心の傷を癒したいとき。
インナーチャイルドワーク(セラピー)が行われます。
でも、多くの
インナーチャイルドワークで
不十分な点があります
多くのインナーチャイルドワークでは、例えば「泣いているインナーチャイルドを笑顔にしてあげましょう」と言われます。
これはこれで大切なのですが、実はインナーチャイルドとのつながりや癒しの効果としては不十分なのです。
インナーチャイルドが実はそっぽを向いていることもあります。
実は、笑ってくれているフリをしていることもあります。
これでは本当の意味で、癒しが起きていません。

学ぶこと・できるようになること

他では学べない、インナーチャイルドワークのコツを学べる講座です。
- 表面的ではなく、インナーチャイルドと深くつながるコツがわかります。
- インナーチャイルドを自分自身の癒しのためにうまく活用できる方法がわかります。
- 個人セッションで、お客さまのインナーチャイルドをリーディングするコツがわかります。
受講料・所定日数
- 受講料:19,800円
- 所要日数:1日(休憩をはさみ8時間)。3時間×2日間などの分割開催可能です。
- 受講資格:どなたでも
- 受講スタイル:オンライン

コンサルタント・カウンセラー・講師
安田 未稀
(やすだ みき)
国内最大手の「カウンセリングサービス」にて活動。トップクラスの実績を重ねたのち、独立。
その人の本質(魂・本当の自分)につながり、自分の中にある答えを見つけ、行動まで促すスタイルのセッションが好評。
対処療法ではなく、問題の根源に目を向けていく。
難しくない心理学の知識から、スピリチュアルまで幅広い対応力が持ち味。
一般のお客さまだけでなく、プロのカウンセラー・ヒーラー・セラピストからのご相談も多い。
詳しいプロフィールはこちらから。
趣味は、国内の旅と温泉。岐阜県在住。