今日2021年2月2日は「節分」ですね。
豆まきはせず、豆は食べ、
恵方巻を食べ、
いわしを食べ・・・
邪気
さて私が学んだヴィジョン心理学の創始者は
チャック・スペザーノ博士と言うのですが
毎月、ニュースレターを発行しています。
博士は、もともと神学校にいたこともあり、
スピリチュアル、キリスト教のインスピレーションを
大切にしているので、
メッセージも神がかっているのですが、
読んでもなんのことを言っているのかよくわからないところもあります。
が、ある意味、読み手の自由がある内容なのです。
↓
どうでしょう?
あなたが攻撃している人は誰であれ、あなた自身の隠れた自己概念を反映しているのだということを肝にめいじていたのなら、あなたが自分の内側に埋め込んでしまい、今もあなたを進ませないようにしているものが何かわかるでしょう
という一説。
これは私たちカウンセリングの世界では、
「投影」を取り戻す、ということです。
攻撃してくれる人は、自分が
抑圧しているものがなんなのか?を教えてくれる人ということです。
「攻撃」まではないにせよ
あなたに不愉快な思いをさせる人も同じだと思います。
そんな人、
こんちくしょー!と思います。
私なんて、死ねばいいのに!とまで思うことすらあります。
でも、実は、
こんちくしょーな私の部分に自分が怒っているんですね。
さて、自分のこんちくしょーに向き合い、
本当の自分に誠実に向き合う、のが
2月のポイントだと
博士は言っているようです(と私は感じた)
今月(だけじゃないのですが)
ここ最近、私は、安易に迎合しない、犠牲をしない
をキーワードに日々過ごしています。
昔の私なら、やったことも、やーらないとか。
これをしばらく意識してやってみようと思っているのです。