こんにちは!
スピリチュアル、占いの世界ではずっと話題になっていたのですが、
240年続いた「地の時代」から、
今日12月22日から200年続く「風の時代」
に変わったそうです。
「地の時代」=物質主義の時代
から、
「風の時代」=目に見えないものを大切にする時代へ。
とのこと。
心、つながり(感)、情報、コミュニケーションなどがより重要視されていくそうです。
(詳しくはぐぐっていただければ、たくさん出てきます)
友人と話をしたのですが、
風の時代は、
それぞれの人が、
大切にしたいものを大切に生きていく時代ではないかと。
簡単には人に会えない時代だけに、
自分にとって大切な人、場が表面化したし
今まであって当たり前だったものがなくなって、
改めて何が大切だったのかわかったり、
逆に重要だと思っていたものがそうでなくなったり。
コロナは、そんな時代の移行期において、
変化を後押しする存在なのかもしれません。
(と言ってもひっ迫している医療関係のことを思うと、なかなか好意的にも受け取りきれない側面もありますが)
そんな新しい時代のスタート
今日12月22日は、大量のゴミを引き取ってもらいました。
2トントラック1台分はあっただろうかと。
父が学生時代から使っていた机も旅立ちました。
この机は、父のシンボル的な存在でしたが、
風の時代なので、
父という肉体や、父の使っていたものがなくても
つながりを感じ続けられる気がします。
形がないだけに、無限だし。