こんにちは!
まず。昨日アップした記事ですが。
短時間しかアップしなかったので
お読みになっていない方がほとんどですが。
後で読み直した時
●他人から言われたことをそのまま鵜呑みにして書いてたなぁ。自分の中で咀嚼不足だったなぁ。
●今のままの自分ではいけない!という焦りだけで突っ走っていたなぁ
●これを読まれるお客さまがどう思われるかは、千差万別だけど、どう思われてもいいという覚悟ができていなかったなぁ。
と思いました。
自分の愚かさがすごく恥ずかしくなって、
すぐに取り下げました。
「不安」「怖れ」が蔓延している世の中だからこそ、
それを選ばないようにと偉そうにいっておきながら・・・・
私も今のままではいけない!何かを変えなくちゃ!
という「怖れ」からくる「焦り」で、慌てて行動をしたなと思ったし。
自分が書いた内容に対して、
誰がどう思おうがこれで私はOK!という
「自己信頼」と「地に足着ける=グラウンディング」
が不足していたなぁと思ったのです。
一度、自分がアップした記事を取り下げるって
めっちゃ卑怯な気もしたのですが、
恥ずかしながら
ちゃんとここでそのいきさつを書いてみようと思いました。
私がこれからどんな
カウンセリング・セッションを提供していきたいのか?
もう少し自分の中でしっかりと
グラウンディングした上で
改めて書いてみようと思います。
しばしお時間をくださいませ。
へっぴり腰の私が言うのもなんですが、
これからの時代って
本当に自分が何を信頼し
何を選ぶのか
すごく試されていく時代
にもかかわらず、いきなり
私の失敗談(;´∀`)ですが、
何か必要な方にキーワードになれば幸いです。