
異性を感じられなくなる理由
パートナーとの距離が縮まり、親密感を感じてくると、
「異性」を感じられなくなったり、異性としての魅力が薄らいで
くることがあります。
特に、結婚している夫婦の場合だと、
子どもができた後にそう感じることが多くなるようです。
普通、自分にとって日常的に近い(近かった)存在といえば、
お父さん、お母さん、ですよね。
「距離が近い存在」の代名詞と言えば、お父さん、お母さん。
パートナーとの距離も近くなって、異性を、感じられなくなった場合、
彼の顔に「お父さん」、彼女の顔に「お母さん」という代名詞を
ぺたりと張り付けたような状態になっているかもしれません。
もう一度、異性としての関係を取り戻すには、
この「お父さん」「お母さん」というお面のような代名詞を、
彼・彼女から、ペラリ~とはがしてあげる必要があります。
じゃあどうやってはがすか?
両親との関係にフォーカスする
その前に、まず、ホントのお父さん、お母さんとの関係に向き合って
みるといいかも・・・
自分の心に聞いてみてくださいね。
お父さん、お母さんに言いたくてたまらなかったこと、なんですか?
お父さん、お母さんに怒っていたことはなんですか?
お父さん、お母さんから欲しかったものはなんですか?
お父さん、お母さんにしてあげたかったことはなんですか?
どうでしょうか?
浮気には至らなくても、パートナー間でセックスレスとか、
パートナーシップが死んだような状態、
というときも、同じようなことが起きていることがあります。
(なので、カウンセリングでは、お父さんとお母さんのことをお伺いするのが
王道だったりします)